【正直レビュー】ツインバードのコーヒーメーカーを使って感じたメリット、デメリットをまとめてみた

喫茶 孝二郎
ご訪問ありがとうございます
喫茶 孝二郎(@kissa_kojiiro)です
ツインバードのコーヒーメーカーを実際に使ってみて感じたメリット、デメリットをまとめてみました。
「ツインバードのコーヒーメーカーってなに?」
という方は詳しい仕様、価格を別の記事にてまとめていますので、
是非そちらをお先にお読みください。
使用前は「良いとこだらけで文句なしやん!」と思っていたのツインバードのコーヒーメーカーでしたが、
実際に使ってみると気になる点もいくつかありましたので、今回は正直にレビューしていきたいと思います。
ツインバードの詳細記事はこちら
関連記事

喫茶 孝二郎 ご訪問ありがとうございます 喫茶 孝二郎(@kissa_kojiiro)です 皆さんはご自宅でコーヒーは飲みますか 私は1日1杯は必ず自分でハンドドリップをしてコーヒーを入れています。 それは主に夕食[…]

ツインバード コーヒーメーカーのメリット

まずはメリットからまとめていきます

メリット1 ハンドドリップと変わらない

五感に訴える抽出部

珈琲界の重鎮「田口 護」が監修して作ったツインバードのコーヒーメーカー。

やはりよく考えられて作られています。

ツインバードを使ってコーヒーを淹れると、
自分でハンドドリップをしたものと大差ないほどおいしく仕上がります

珈琲業界に長く携わってきた知識と経験をもとに、
蒸らし、抽出の技術を惜しげもなく詰め込まれたツインバード。

杯数によってお湯を注ぐ間隔を変えることで、何杯淹れてもおいしくし上がるように計算されています。

家電メーカーの企業努力だけではたどり着くことのできない、膨大なデータが注ぎ込まれて出来上がる究極の一杯が手軽に飲めてしまうツインバード。

喫茶 孝二郎

ぜひこの感動をご自宅で味わってみてください。

メリット2 再現できる味が幅広い

アナログで見やすい設定パネル

ツインバードではコーヒーメーカー上で設定する項目は少ないのですが、
豆の量や水の量を調整することによって幅広い味を再現することができます。

浅煎りの豆や深煎りの豆。

同じ豆でも同じ用に入れてしまっては魅力を最大限に引き出すことができません。

マニュアル通りに使用し、出来上がった一杯が自分の好みと違うなんてこともあり得ます。

しかしツインバードでは一杯作るのに使用する豆や水の量が決まっておらず、自分で設定することができます。

基本的にセットした豆や水は全量使用されるためそこを微調整すれば良いのです。

薄いと思えば豆の量を増やす、水を減らすなどなど、、

再現できる味は無限大です。

アイスコーヒー用に濃く入れたり、
夕食後用に薄く入れたりすることも可能です。

喫茶 孝二郎
ご自身の好みのいっぱいをお楽しみください

メリット3 お手入れ、メンテナンスが簡単

使用してみて一番感じたのはお手入れの簡単さです。

ミルでコーヒー豆を引くと静電気によってどうしても豆が飛び散ってしまうことが多いのですが、ツインバードはほとんど飛び散りません。

除電効果のある樹脂をミルとドリッパーに使用し、粉の飛び散りが軽減されているためです。

日々の手入れはコーヒーの粉とお湯の出口を拭くだけ

定期的にメンテナンスが必要なミル部もワンタッチで取り外し可能で、煩わしいお手入れは必要ありません。

一般的にコーヒーメーカーで内蔵されていることが多い抽出部(ドリッパー)が外にあることでお手入れのしやすさが向上しています。

喫茶 孝二郎
抽出を目で香りで楽しむこともできるし一石二鳥

ツインバード コーヒーメーカーのデメリット

 

続いてはツインバードの気になった部分についてレビューしていきます。

それはズバリ、ミルの性能についてです。

ツインバードのミルには低速臼式フラットミルが使用されています。

このミルは低速でコーヒーの豆を砕くことによって、
「摩擦熱の発生を抑え、豆の風味を損なわない」特性があります。

もちろんそれは素晴らしい特性、
味わいを高めるための抜かりない性能と行っても良いでしょう。

しかし実際に使ってみると、、、
音の大きさとスピードが気になりました。

コーヒーミルはどれもうるさいもので、
音が大きいのは仕方ないんですが、長いんです、、

朝や夜の貴重なリラックスタイムにうるさいのは少し困ったもので、
今ではみるっこで粉を挽いてからセットするようになりました。

集合住宅で隣の家とトラブルになるほどの騒音ではないとは思いますが、少し音が気になる点はお伝えしておきます。

設置場所を考えれば音を軽減することもできると思いますので、購入予定の方はよくお考えください。

ツインバードのメリット、デメリット まとめ

今回は実際に使ってみて感じたメリット、デメリットについて正直にまとめてみました。

デメリットについては、
個人的な感想ですので設置場所を選べば気になることはないとは思います。

正直デメリットを考えてみても、
得られるメリットの方が格段に多いのは間違いない商品です。

気になった方はこちらの記事からお得に買う方法をチェックしてみてください。

ツインバードをお得に買う方法

関連記事

喫茶 孝二郎 ご訪問ありがとうございます 喫茶 孝二郎(@kissa_kojiiro)です 話題の全自動コーヒーメーカー「ツインバード CM-D457B」&「ツインバード CM-D465B」 メディアでも多数紹介され[…]

私のブログでは、
喫茶店、グルメの紹介に加えて、
コーヒーの焙煎や抽出に関する知識や、
ためになる書籍などについて発信していきます。

興味のある方は
Instagram、twitter
フォローよろしくお願いします。

それでは今回はこの辺で、

 

広告