喫茶 孝二郎(@kissa_kojiiro)です
簡単にコーヒーを淹れることができるドリッパーがあります。
クレバーコーヒードリッパーとは?
クレバーコーヒードリッパーは台湾生まれのドリッパーです。
2009年に発売され誰でも簡単にコーヒーを抽出することができるとコーヒー愛好家たちの間で話題になりました。
形は普通のドリッパーに見えますが、
その内部構造は今までのドリッパーとは全く異なっています。
よく考えたなーと感心してしまうおもしろい構造なのです。
クレバーコーヒードリッパー 特徴
クレバーコーヒードリッパーはドリッパーの下部に弁がついていて、弁を閉じておくことでドリッパー内にお湯を溜めることができる構造になっています。
例えるならサイフォンのように、
お湯をコーヒー粉に漬け込んで抽出を行います。
計量したコーヒー粉に対して、決まった量のお湯を淹れて漬け込んでおくことでコーヒーが出来上がるわけです。
さらにハンドドリップのようにお湯を注ぐ技術が問われることもないため、誰でも簡単においしくコーヒーが淹れることができます。
クレバーコーヒードリッパー 使い方
クレバーコーヒードリッパーの使い方は簡単。
ペーパーをセット
まず台形のフィルターをドリッパーにセットします。
私が使用しているのはメリタのペーパーフィルターです。
- クレーバードリッパーSサイズは、1 × 2サイズ
- クレーバードリッパーLサイズは、1 × 4サイズ
が適したサイズになります。
ここでフィルターにお湯を通してリンスを行うと紙臭さを取り除くことができます。
私はやらないことも多い、、、
弁を閉じて平な場所に設置
ドリッパー下部の弁を閉じて平な場所にドリッパーをセットします。
間違ってもサーバーの上に設置しないように。
コーヒー粉をセット
ドリッパーに粉をセットします。
レシピはお好みですが、
おおよそSサイズであれば20g前後、Lサイズであれば30g前後が適した量です。
お湯を注ぐ
お好みの量のお湯を注ぎます。
Sサイズであれば300ml、Lサイズであれば450ml注ぎます。
※お湯の量はお好みで調整してください。
お湯を注いだ後はドリッパーに蓋をして温度の低下を防ぎます。
攪拌する 1分半後
お湯を注いでから1分半ほど立ったら、
蓋をとりスプーンを用いて粉を攪拌します。
全体に粉を馴染ませるようにゆっくり攪拌しましょう。
抽出完了 4分後
温めておいたサーバーにドリッパーをセットすると、弁が開きコーヒーが流れていきます。
ハンドドリップだと、
ドリッパー内の全てのお湯を落とし切らないことも多いですが、ここでは落とし切っても問題ありません。
クレバーコーヒードリッパー お手入れ
クレバーコーヒードリッパーのお手入れは簡単。
ペーパーを取り除き水でさっと洗い流す、または中性洗剤で洗えばOKです。
個人的には弁のあたりに水が溜まっている感じがあって、ちょっと気になります。
完全に乾ききっていない感じがする。
交換可能なので、傷んだ場合は交換するようにしましょう。
クレバーコーヒードリッパー 使い心地
抽出してみた感想は、やはり簡単!
お湯を注いだら置いておけばいいし、
タイマーをセットしておけば何かしながらでも抽出可能です。
肝心の味ですが、、合格ラインです!!
ただ粉に漬け込む抽出方法なので、過抽出になりやすいので注意が必要。
ハンドドリップのようなクリアさには少しかける気はしますが、簡単に飲める点を考えれば充分使えるドリッパーです。
クレバーコーヒードリッパー まとめ
ハンドドリップがめんどくさい時にも、おいしいコーヒーが淹れれるクレバーコーヒードリッパー。
家事をしながら、料理の合間でも使える便利なドリッパーです。
普段使いのドリッパーと一緒に疲れた時用に使ってみてください。
合わせて読みたい
私のブログでは、
喫茶店、グルメの紹介に加えて、
コーヒーの焙煎や抽出に関する知識や、
ためになる書籍などについて発信していきます。
興味のある方は
Instagram、twitterの
フォローよろしくお願いします。
それでは今回はこの辺で、