【東京・新橋】カフェ・ド・ランブル コーヒーだけの老舗珈琲店、豆の特徴を最大限引き出す焙煎。

記事がありません。

喫茶 孝二郎
皆さんこんにちは、
喫茶 孝二郎(@kissa_kojiiro)です

今回訪問したのは、
東京・新橋『カフェ・ド・ランブル』さんです。

 

70年以上の歴史を誇る、老舗珈琲店です。

以前紹介した『カフェ・バッハ』さんと並び、
「自家焙煎業界」を牽引してきたお店の一つです。

関連記事

喫茶 孝二郎 ご訪問ありがとうございます。 喫茶 孝二郎(@kissa_kojiiro)です 今回訪問したのは東京・南千住にある 『カフェ・バッハ』さんです。 「自家焙煎珈琲業界」を語るうえで外せないお[…]

『カフェ・ド・ランブル』で修行して、
お店を構えた人も多いと聞きます。

東京に行った時は、
是非行ってみたいお店だったので、
なんとか予定にねじ込んで行ってきました。

気づけば東京旅行の半分以上が喫茶店巡りに

常にカフェインが満たされた状態でしたね。
なんだか軽い興奮状態で、
冷静な判断ができなかった気がします。

カフェインは一種のドラッグ
飲み過ぎには気をつけましょう。笑

【東京・新橋】カフェ・ド・ランブル コーヒーだけの老舗珈琲店、豆の特徴を最大限引き出す焙煎。

『カフェ・ド・ランブル』さんの最寄駅は、
新橋駅と銀座駅です。

どちらの駅からも徒歩5分程度ですが、
若干新橋駅の方が近いかなという印象です。

新橋駅から中央通りへ歩いて行きます。
歩行者天国になっていて驚きます。

スワロフスキーの脇の道を通り抜け到着。

カフェ・ド・ランブル 立て看板

目を引くオレンジ色の看板、
いい味出てます。

カフェ・ド・ランブル 店構え

お店に到着、
路面店が立ち並ぶエリア。

店内はほぼ満席。

左側奥にぐるっと半円形のカウンター。

右側にはテーブル席が4卓ほど、
パッとみた感じ外国人観光客が多そうです。

『カフェ・ド・ランブル』は
日本の珈琲文化を代表する一つのお店として、
海外でも高い評価を得ています。

お馴染みの外国人間違いをされながら、
カウンター奥の席に着きました。

お店はバーのような雰囲気で、
喫煙可能で喫煙者が多かったです。

カウンターの隣との距離感は近めなので、
横が喫煙の方だと、
非喫煙者には少しキツく感じるかも。

とても絵になる店内で、
映画のワンシーンが撮れそうです。

カウンターのテーブルは、
左右に少しスライドする作りになってます。

初めてのタイプ、
昔はこういう作りが多かったのでしょうか?

『カフェ・ド・ランブル』オリジナルブレンドとオールドコーヒーを注文。

『カフェ・ド・ランブル』では、
オールドコーヒーを楽しむことができます。

エージングコーヒー(オールドコーヒー)


生豆は寝かせることで、未熟ゆえの渋みやえぐみが程よく抜け、飲みやすくなる。
また生豆の水分量も安定するので焙煎しやすくなる(火が入れやすい)。
甘みや旨味が増すという意見もある。

『カフェ・ド・ランブル』では、
10年以上寝かせたものをオールドコーヒーとしています。
メニューの星印のものが、
オールドコーヒーです。
カフェ・ド・ランブル メニュー

まずは定番のブレンドコーヒーを注文します。

アレンジメニューも豊富。

No.7”琥珀の女王”を注文している人が多かったです。
シャンパングラスで提供される珈琲。

美しい。
今回はいただきませんでしたが、
次回は必ずいただこうと思います。

店内には4.5人のスタッフさんがいて、
連携をとりながら抽出を行います。

活気があり、元気いっぱいでした。
思ってたイメージとは少し異なりました。

抽出もダイナミックに抽出されています。

深煎り専門店の抽出はゆっくり時間をかけて行いますが、
カフェ・ド・ランブルの抽出はダイナミック。

No.2 カフェ・クレーム

カフェ・ド・ランブル カフェクレーム

珈琲の油分が液面に確認できます。

酸味があり、
マイルドな味わい。
軽い飲み口です。

No.3 カフェ・ノワール

No.2とNo.3は濃度違いのブレンドです。

使用している豆は同じです。

No.2と比べると、
風味をより強く感じました。

こちらも油分がたっぷり。
今思えば『全く違うものを頼むべばよかった』
と思います。

スマトラ ビンタンリマ 深煎 ’09

お楽しみのオールドコーヒー。
ビンタンリマ=星5つ
の意味らしいですね。

10年以上寝かした豆は、
どんな味がするのでしょうか。

カフェ・ド・ランブル

おちょこのような器で提供。

好みの濃さを聞かれたので、
濃いめでお願いしました。

深煎りと明記されてましたが、
そこまで深い香りはしません。

まず一口、
豆本来のアーシーな香りを感じます。

同時に酸味と、
熟成された発酵した香りを感じます。

苦味はそこまで感じません。
フレーバりーで豆感を感じます。

豆本来の味が良く出されています。
これを豆感と表現してみました。笑

生豆の頃の香りを思わせるような香りを感じました。
(半焼けという意味ではなく)

初めての味でした。

『カフェ・ド ・ランブル』豆本来の味、香りを残す焙煎。

帰り際に「ビンタンリマ」の焙煎に関して質問しました。

深煎りと明記されていますが、
あまり深煎りに感じなかった点について聞いてみると、

特徴的な香りを残すために、
酸味が残る程度の焙煎をしている。

もっと深い焙煎を行っているものもあるが、
ビンタンリマではそのような焙煎を心がけている。

とのことでした。

お店によって焙煎に対する
アプローチの明確な違いを感じました。

深煎り珈琲の範囲も、
お店によって「まちまち」面白い世界です。

お店を作っていく上では、
自分がどう感じるかが大事なのかな。

お客さんの目線に合わせるのも大事だし、
難しいところですね。

飲む側としては、
お店によって焙煎レベルの認識が異なると、
混乱してしまいますよね。

行ったお店の私主観での、
ツリーチャート作ってみようかな。

道のりは長そうです。

とりあえず100記事くらい書いてから考えます。笑

合わせて読みたい

私のブログでは、
喫茶店、グルメの紹介に加えて、
コーヒーの焙煎や抽出に関する知識や、
ためになる書籍などについて発信していきます。

興味のある方は
Instagram、twitter
フォローよろしくお願いします。

それでは今回はこの辺で、

店名 カフェ・ド・ランブル (CAFE DE L’AMBRE)
ジャンル コーヒー専門店、喫茶店
予約・
お問い合わせ

03-3571-1551

住所

東京都中央区銀座8-10-15 SBM BLDG 1F

カフェ・ド・ランブル - 地図
交通手段 ・東京メトロ銀座線「新橋駅」1番出口から徒歩5分
・東京メトロ銀座線、日比谷線「銀座駅」A4出口から徒歩6分
・JR新橋駅銀座口から徒歩7分新橋駅から408m
営業時間・
定休日

営業時間

[月~土] 12:00~22:00(L.O.21:30)
[日・祝] 12:00~19:00(L.O.18:30)

日曜営業

定休日

しばらくは火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。