【完全保存版】豆?粉?コーヒー豆の鮮度を長持ちさせる保存条件、保存容器とは?

喫茶 孝二郎
皆さんこんにちは、
喫茶 孝二郎(@kissa_kojiiro)です

コーヒー豆を買ってきたはいいけど、
どのように保存したらいいのかわからない。

常温?冷蔵庫?冷凍庫?
どんな容器に入れて保存したらいいの?

私もはじめてコーヒー豆を買ったときはそうで、買ってきた袋のまま口をキュッと締めるだけで放置していました。

数日で飲み切ってしまうならそれでもいいのですが、100g買ったとしても流石に2、3日では無くならないですよね。

200g買おうものなら、長い間自宅で保存することになると思います。

今回は自宅で保存コーヒー豆を保存する際のおすすめの条件、
おすすめの保存容器を紹介していきたいと思います。

コーヒー豆の保存容器!鮮度を長持ちさせるおすすめの保存条件は?

保存容器を選ぶ前にまず知っておきたい、コーヒー豆にとって良い保存条件。

味を左右する要素は大きく分けてこの4つです。

  • 酸素
  • 温度
  • 湿度

この4つが何に関係しているのか?

答えはコーヒー豆の酸化です。

コーヒー豆が酸化すると、
酸味が増しコーヒー本来の味やコクに影響が出ます。

自宅でおいしいコーヒーを飲むためには、
この4つの要因からできるだけ遠ざけるようにしましょう。

ひとつひとつの要因について詳しくみていきましょう。

酸素

コーヒー豆は酸素に触れると、
酸化が進んでいきます。

豆をできるだけ空気に触れないようにしたほうがいいので、容器は密閉できるものを選びましょう。

容器を選ぶ上でひとつポイントがあり、
豆の量に対して、容器が大きすぎないようにしましょう

豆の量に対して容器が大きすぎると、その分デットスペースが生まれます。

デットスペースが多いとその分、
空気も一緒に密閉してしまうので、
コーヒー豆が触れる酸素の量も増えてしまいます。

なので容器を選ぶ際は自分が普段買うコーヒー豆が、ピッタリおさまるサイズがベストです!

温度

コーヒー豆は高い温度で保存すると、酸化が進みます。

特に夏に常温でコーヒー豆を保存していると、
あっという間に酸化が進み、おいしくないコーヒーの出来上がり。

一般的に温度が10度上がると、
コーヒー豆の酸化スピードは倍になると言われています。

しかし冷蔵保存が良いかというとそうとも言えません。

あまり冷やしすぎると、ドリップする際に温度差によって結露が起こりコーヒー豆の風味が削がれてしまいます。

また冷えたコーヒー豆ではドリップの際に温度が充分に上がらず、抽出が充分にできないこともあります。

よって冬場は常温保存、
夏場は冷蔵保存が適しています。

夏場の場合でもすぐに飲み切る場合は風通りの良い冷暗所にて保存しましょう。

冷凍保存はどうしても長期保存が必要な時にしましょう。

湿度

湿度もコーヒー豆の酸化を進める原因です。

床に近い台所の流し場の下や、
天井付近の棚など湿度が高く空気がこもりやすそうな場所での保管は避けましょう。

風通りの良い居場所がベスト。

紫外線や直射日光も酸化を進める原因になります。

直射日光が当たる場所での保管は避け、
容器は遮光性のあるものを選びましょう。

SNSなどでは窓際など見栄えが良いので置いている人も多いですが、コーヒーにとってはおすすめできません。

コーヒーの劣化をすすめるその他の要因

豆か粉か?

加えて大事なのがコーヒー豆の状態です。

コーヒー豆を買う時は、
圧倒的に豆の方が保存状態が良いです。

粉にしてしまうとその文、
表面積が増えコーヒー豆が空気に触れる面が増えてしまいます。

コーヒーミルを買って家で挽いた方が格段においしいコーヒーを淹れる事ができます。

保存容器の汚れ

コーヒー豆は油分を持っているのをご存知でしょうか?

コーヒーの味を構成する要因の1つなのですが、油分がよく容器にこびりつきます

透明な容器だと良くわかるのですが、
容器が薄ーく茶色く汚れてきます。

コーヒー豆に古い油の匂いが染み付き風味を損ねる原因になります。

容器に新しい豆を入れ替える際に、
アルコールなどで容器を拭いてあげるようにしましょう。

意外と汚れているので、忘れないように。

コーヒー豆を選ぶ際の参考にもなる!

以上の点を頭に入れておけば、
コーヒー豆を選ぶ時にも役に立ちます。

例えばお店に豆を買いに行った時、
コーヒー豆の保存状態をチェックしてみましょう。

コーヒー豆の正しい保存環境を知ることによって、
酸化した豆を選ばないようにすることもできます。

知っておいて損はないですね。

おすすめの保存容器は?

以上の点を踏まえて私がおすすめする保存容器がこちらです。

シンプルな容器ですが、
遮光性も防湿性も優れています。

某有名自家焙煎店も、
自社モデルのコーヒー保存缶はこれと同じものでした

シンプルなデザインですので、
お気に入りのステッカーを貼って使用すると良いですね!

自宅で焙煎をする人や、
一度にたくさん買う方はこちらがおすすめ。

サイズが豊富なので、
自分にぴったりのサイズが見つかるはずです

私も焙煎した豆をホーローのパッドで保存しています。

間口が広いので、
豆の出し入れがしやすいのもポイント。

無印良品でも似たようなパッドが発売されているので、お近くに店舗がある方は覗いてみてください。

豆?粉?コーヒー豆の鮮度を長持ちさせる保存条件 まとめ

コーヒーの保存方法を知ることで、
コーヒー豆の選び方までわかってきます。

おいしいコーヒーを選ぶためにも、
コーヒー豆の保存方法は覚えておきましょう!


YouTubeチャンネルを作りました

『喫茶 孝二郎』のYouTubeチャンネルはこちら!


私のブログでは、
喫茶店、グルメの紹介に加えて、
コーヒーの焙煎や抽出に関する知識や、
ためになる書籍などについて発信していきます。

興味のある方は
Instagram、twitter
フォローよろしくお願いします。

それでは今回はこの辺で、

広告